
下り坂もあります。
写ってるのはイトーちゃんと山田君。
最近、イトーちゃんもKTMにも乗りなれてきて徐々に走破性もUPしてきています。
後ろの山田君はサーハー(波乗り)です。
バランス感覚が良くて、開けが足りなくても体が遅れていてもナヨナヨッと登ってしまいます。去年の夏ごろから山を走るようになったのですが、メキメキ上達しています。
この下り坂は根っこのキャンパーになってて見た目よりスリッピーです。イトーちゃんがバイクに跨っていないのは、跨って下る気にならないから。(画像に写ってないところがそういう気にさせる箇所あり)
あと、前転しそうな下りと、美和のゲレンデの崖下りっぽいところがあります。
あと、テクニカルなウッズの下りも開拓したのですが、この日は夕方になりタイムオーバーでそこまで走れませんでした。
一周1km位なのに、面子によっては一日掛けても一周できません。残念~。
明日は、当ルート最大の難関のヒルクライムを公開予定。
この坂で半日費やしたことがあります。(おまけに登れなかった)